月日 |
場所 |
住所 |
コメント |
主な花 |
1.25 |
用水路 |
須坂市 |
バイカモ咲いているかな? |
スギナモ |
3.12 |
里山 |
北信州 |
雪解け進み咲いたかな |
セリバオウレン、フクジュソウ |
3.16 |
里山 |
北信州 |
早春の絶滅危惧種 |
マルミノウルシ |
3.21 |
里山 |
千曲市倉科 |
変り咲きいないかな? |
セツブンソウ |
3.24 |
里山 |
北信州 |
アズマイチゲ咲いたかな? |
アズマイチゲ、キバナノアマナ、シュンラン、ダンコウバイ |
3.30 |
里山 |
北信州 |
春の花カタクリ咲いている? |
カタクリ、アズマイチゲ、キバナノアマナ、ミスミソウ |
4. 5 |
飯綱高原 |
飯綱町 |
雪が多かったので高原の花は? |
ミズバショウ、リュウキンカ |
4. 8 |
里山 |
上越地方 |
お気に入りの花に会いに妙高市へ |
カタクリ、ショウジョウバカマ、クロヒメカンアオイ、コシノコバイモ |
4. 8 |
里山 |
上越地方 |
上越市へ、雪は無く桜が咲いていた |
ナガハシスミレ、ミズバショウ、キクザキイチゲ、コシノカンアオイ |
4.12 |
里山 |
中野市 |
もう夏日に、ニリンソウ咲いた? |
カタクリ白、アズマイチゲ、シュンラン、ニリンソウ、キブシ |
4.17 |
里山 |
北信州 |
桜満開の里山へ |
ヒトリシズカ、ウスバサイシン、ミスミソウ、マルミノウルシ |
4.20 |
里山 |
長野市と周辺 |
花のネコノメソウに会いに |
ハナネコノメ、ホクリクネコノメソウ、ヤマネコノメソウ、イチリンソウ |